fc2ブログ

風返峠とかりんとう饅頭

お久しぶりです。
もうすぐキャンペーンが終わるからと、ひたすら審神者業に勤しみ、検非違使討伐に精を出していたら、記事を書くのが遅くなりました。
昨日、やっと二人とも揃いました。
今日、キャンペーンの延長が告知されました。
今、やるせない気持ちで胸が一杯です。



今回書くライドは5月18日のライドです。
この日もハルちゃんと二人で筑波山です。
今回も車で近くまで乗り付けて、不動峠を目指しました。
今回は見捨てず一緒に登るかという話になったんですが、タイムを頑張ってと言われたので、頑張った結果。

 惨 敗 ☆

25分49秒。
前回より遅くなりました。
足は回らないわ、呼吸は辛いわ。
最近乗ってなかったせいなのか……

その後、ハルちゃんと合流し、前回行かなかった風返峠へ。
今度は置いてかず、ちゃんと二人で行きました。

そして、風返峠制覇!






景色が良かったです。
正直、筑波山でこんなに景色が良いとは思ってませんでした。

今回はそのまま不動峠をダウンヒルせず、神社のほうをまわってみることに。



ここの近くにあったおにぎり屋さん(お店の名前忘れた)のおにぎりが美味しかったです。ハルちゃんにお味噌汁を一口貰いましたが、疲れた体に凄く染み渡りました。

そしてここで大休憩をして、ダウンヒル。
その最中にかりんとう饅頭の看板が目に入り。

(信号待ち中)
ハルちゃん「今、かりんとう饅頭のお店あったね」
私「うん、あったね」
ハルちゃん「食べたくない?」
私「食べたいね。でも、もっかい登るよ?」
ハルちゃん「このくらいならまだ登り返せる!」

と、二人でUターンしてお饅頭買いに行きました。
お土産用と自分に2つ買い、帰りの車の中で1つ食べましたが、出来立て(買ったばっか)の時に食べるのがベストです。
饅頭の生地の表面がかりんとうのようなパリパリ感があって、さらに美味しく感じます。

【ライドの結果】
走行距離 :22.37km
時間   :1:30:09
平均速度 :14.8km/h
最大速度 :47.9km/h
総走行距離:1217.5km

さて、明日も筑波山なんですが、このライド以降完全に引きこもりをしていたので、さらに衰えてる感が……(遠い目)

とりあえず、頑張ってきます。
スポンサーサイト



地元の学校巡り

5月14日はあまりにも天気が良すぎて外に出る気になれず、録画した番組(ホラー番組)を見てたらいつの間にか時間が過ぎて、夕方5時頃に出発することに。その時間帯でもまだまだ明るい季節になって良かったですけど、暑すぎるのはどうも苦手です。

時間も時間なので、高校まで往復することに決定。
ママチャリで通ってた時は、片道15kmを1時間かけて通ってました。ロードで行ったらどのくらい短縮できるのか。
約10年前の通学路を思い出しながら軽快に進んでいきますが。

まあ、普通に迷子になりましたよね。

一応、言い訳させてもらうと、この10年で地元の方は結構色々な場所の道路が整備され、道については浦島太郎状態
こんな道あったっけ?とか思いながら、進むこと約40分。

無事、高校に到着!

高校自体は変わってないけど、周りの道路が変わりすぎてました。でも、約20分も短縮できるとは!ママチャリとロードの性能の差をまざまざと見せつけられました。


で、今度は帰り道の通学路を思い出しながら走っていたら、いつの間にか曲がらなきゃいけない道を通り過ぎるという。
しかたなく別の道で戻ると、丁度小学校の前を通過。そこには数人の小学生がたむろっていたのですが。

グラサン+テロリストマスク付けてるからといって、ガン見するのやめて!

そこに居た小学生にマジで「イ○○ム○徒だ!」的発言をされるとは……
そそくさとその場を去らざるおえませんでした。

【ライドの結果】
走行距離 :31.409km
時間   :1:27:34
平均速度 :21.5km/h
最大速度 :38.0km/h
総走行距離:1195.1km

ちょっと走るには、高校までの距離は丁度いいなと感じました。
これで近くに山があったら最高なのに……

地元の友達と江戸川サイクリング

本日(5月11日)は、ハルちゃんと地元の友達三人でサイクリング。
翌日、東京方面に用があるため、アパート帰宅するために、コースを千葉方面にお願いしました。
ワガママ聞いてくれてありがとう!

というわけで、この三台で出発。



友達のロードは、ピナレロのプリマ。
先月納車されたばかりの新品ちゃんです。

本人はまだ全然知識がないので、声出しと必要なハンドサインを教えて、出発。
ほぼサイクリングロードを走る予定なので、あまり心配はしてませんが、友達が一番ロードに乗り慣れていないので、私とハルちゃんで間に挟みつつ、二人でちょいちょい先頭を交代し、全員がバテないように配慮しました。

先頭がハルちゃんの場合、一定速度保つのが上手で、しかも風にも負けてませんでした。
一方私の方は、やっぱり一定速度を保つのが難しくて、風にも負けてスピード落ちたりと、結構苦戦しました。

修行不足感が否めない。

【ライドの結果】
走行距離 :53.98km
時間   :2:58:08
平均速度 :18.1km/h
最大速度 :40.5km/h
総走行距離:1163.7km

二人とは途中で別れたのですが、友達は既に「股痛い問題」に悩まされているとのこと。私はそこまでではなかったので、解決方法をよく知らないのですが、慣れればなんとかなるのでしょうかね?

雨の中の実家帰宅

5月9日は、ホントは女子会ライドでしたが、雨予報のため、翌日に延期。
しかし、翌日の日曜日は実家に帰る約束をしていたので、泣く泣く女子会ライド不参加が確定に。
もうどうせなら土曜日に帰ってやろうと、朝起きると(8時頃)、雨が降っておらず、午前中ぐらいは天気も持つかなと思い、8時半に出発。
だがしかし、三分の一ぐらいの地点でポツポツと雨が降ってきてしまいました。
戻るか、途中の駅で輪行するかで迷いましたが、まだ行けるだろうと進んだのが全ての間違いでした。

茨城県付近で土砂降りとまではいかないまでも、結構な雨の量。
しかも、この時期はだいたい田植えを終えたばっかなので、道路に泥が!

泥がーはーねーるー!雨がーマンホール怖いー!

あまりスピードは出さずに進んだため、結局ビショビショかつ、ドロドロになった状態で実家に帰宅。
今日帰ってくると思っていなかった家族は大層驚いてました。
しかもちゃんとお昼ご飯を用意する前(11時半)に着きました。

そして、家に着いた瞬間雨が止むっていうね!わかってたよ!どうせそんなもんだよね!

お風呂入って、お昼ご飯食べて、いよいよ自転車掃除。
白いフレームなので、泥がほんと目立つ!
パーツクリーナーで綺麗にして、ワックスかけて、タイヤ磨きかけて、チェーン拭いてオイル差して、マッキーで傷を隠したり、濡れたサドルバックの中身を乾かしたりして掃除終了。
実家には車用品とか仕事用のしかないはずなのに、色々出てきて、流石だなと思いました。

【ライドの結果】
走行距離 :52.14km
時間   :2:28:47
平均速度 :21.0km/h
最大速度 :32.3km/h
総走行距離:1109.7km


ちなみに、GWの出来事とかを話すついでに、都民の森の動画を見せたところ、家族全員大爆笑してました。
悔しかったんだから、(叫んでも)しょうがないでしょ!

江戸川サイクリング(醤油工場まで)

5月8日のライド。ハルちゃんと二人で、江戸川サイクリングロードを走ってきました。
私は家から野田の醤油工場までの往復ライド、ハルちゃんはショップまでの往復ライドでした。
今回のライドでは、とくに面白い出来事があった訳でもなく、私の平地の遅さが露呈しただけのライドだったので、細かいことは省略。
あえて言うなら、SUBWAYに入ったの初めてで、注文時めっちゃテンパりました。
あと、ショップで今のハンドルのことを聞いたら、女性モデルの最小サイズ(36)だと思われるとのこと。これより小さいのはジュニアサイズのものと言われたので、ちょっと大人の虚勢で、この案件は保留にしました。

【ライドの結果】
走行距離 :58.88km
時間   :3:04:51
平均速度 :19.1km/h
最大速度 :38.2km/h
総走行距離:1057.6km

総走行距離が1000km突破。ロードを買って、早半年ほど。私にしては、結構乗ってる気がします。

GW秩父ライド

GWの中日(5月3日)に秩父に行ってきました。
メンバーは、ゆっこさん、まっつーさん、DEROさん、へるはうんどさん、へまさん、ゆっけさん、HIGIRIさん、nobooさん、トミィさん、私の計10名。
私はもちろん輪行で行ったのですが、西武池袋線で完全にテンパり、輪行組(とくにへるはうんどさん)には、ご迷惑をおかけしました。ホントスミマセン!ありがとうございました!!

二瀬ダム




どっかの山の上




栃本関跡






吊り橋






たい焼き



【ライドの結果】
走行距離 :68.02km
時間   :3:19:15
平均速度 :20.2km/h
最大速度 :55.5km/h
総走行距離:998.7km

三浦半島一周ライド

4月29日、三浦半島一周ライドに行ってきました。

メンバーは、茶川さん(隊長)、suzukiさん、nobooさん、病気さん、Higiriさん、izumiさん、りょうさん、キルハさん、momさん、よーしさん、私の11人。
女性陣はお初の方々だったので、とても緊張しました。

江ノ島


湘南国際村


関口牧場


関口牧場のソフトクリーム


しぶき亭


しぶき亭の定食


よーしさんのカットパンク(notHIGIRIさん


suzukiさんのパンク(notHIGIRIさん


戦艦三笠!!!


山下公園の夜景




ファミレスで夕飯


【ライドの結果】
走行距離 :102.93km
時間    :不明
平均速度 :不明
最大速度 :不明
総走行距離:930.7km

祝100km越え!
60kmあたりですでに、足が売り切れてましたが、なんとか100km越えできました。そのかわり、次の日熱出しましたが(笑)
もっと体力つけなきゃなー。
あと、平地がほんとにしょぼいということが証明されました(キリッ